Biblia Todo Logo
オンライン聖書
- 広告 -




イザヤ書 32:6 - Japanese: 聖書 口語訳

6 それは愚かな者は愚かなことを語り、 その心は不義をたくらみ、よこしまを行い、 主について誤ったことを語り、 飢えた者の望みを満たさず、 かわいた者の飲み物を奪い取るからである。

この章を参照 コピー

Colloquial Japanese (1955)

6 それは愚かな者は愚かなことを語り、その心は不義をたくらみ、よこしまを行い、主について誤ったことを語り、飢えた者の望みを満たさず、かわいた者の飲み物を奪い取るからである。

この章を参照 コピー

リビングバイブル

6 だれもが見たとたん、これは悪人だとわかります。 偽善者は、もう誰もだませません。 神についてのうそも、飢えた人へのあざむきも、 一目瞭然だからです。

この章を参照 コピー

Seisho Shinkyoudoyaku 聖書 新共同訳

6 愚かな者は愚かなことを語り その心は災いをたくらむ。 神を無視し、主について迷わすことを語り 飢えている者をむなしく去らせ 渇いている者の水を奪う。

この章を参照 コピー

聖書 口語訳

6 それは愚かな者は愚かなことを語り、その心は不義をたくらみ、よこしまを行い、主について誤ったことを語り、飢えた者の望みを満たさず、かわいた者の飲み物を奪い取るからである。

この章を参照 コピー




イザヤ書 32:6
33 相互参照  

悪しき事にわが心を傾けさせず、 不義を行う人々と共に 悪しきわざにあずからせないでください。 また彼らのうまき物を食べさせないでください。


人は自分の愚かさによって道につまずき、 かえって心のうちに主をうらむ。


知恵は高くて愚かな者の及ぶところではない、 愚かな者は門で口を開くことができない。


彼らは乏しい者の訴えを引き受けず、 わが民のうちの貧しい者の権利をはぎ、 寡婦の資産を奪い、みなしごのものをかすめる。


わたしは彼をつかわして不信の国を攻め、 彼に命じてわが怒りの民を攻め、かすめ奪わせ、 彼らをちまたの泥のように踏みにじらせる。


悪しき者は恵まれても、なお正義を学ばず、 正しい地にあっても不義を行い、 主の威光を仰ぐことをしない。


なぜ、あなたがたはわが民を踏みにじり、 貧しい者の顔をすり砕くのか」と 万軍の神、主は言われる。


それにもかかわらず、主もまた賢くいらせられ、 必ず災をくだし、その言葉を取り消すことなく、 立って悪をなす者の家を攻め、 また不義を行う者を助ける者を攻められる。


われわれは、そむいて主をいなみ、 退いて、われわれの神に従わず、 しえたげと、そむきとを語り、 偽りの言葉を心にはらんで、それを言いあらわす。


彼らの足は悪に走り、 罪のない血を流すことに速い。 彼らの思いは不義の思いであり、 荒廃と滅亡とがその道にある。


それゆえ、主はその若き人々を喜ばれず、 そのみなしごと寡婦とをあわれまれない。 彼らはみな、不信仰であって、悪を行う者、 すべての口は愚かな事を語るからである。 それでも主の怒りはやまず、 なおも、そのみ手を伸ばされる。


エチオピヤびとは その皮膚を変えることができようか。 ひょうはその斑点を変えることができようか。 もしそれができるならば、悪に慣れたあなたがたも、 善を行うことができる。


あなたがたは良き牧場で草を食い、その草の残りを足で踏み、また澄んだ水を飲み、その残りを足で濁すが、これは、あまりのことではないか。


多くの者は、自分を清め、自分を白くし、かつ練られるでしょう。しかし、悪い者は悪い事をおこない、ひとりも悟ることはないが、賢い者は悟るでしょう。


乏しい者を金で買い、 貧しい者をくつ一足で買いとり、 また、くず麦を売ろう」。


というのは、悪い思い、すなわち、殺人、姦淫、不品行、盗み、偽証、誹りは、心の中から出てくるのであって、


偽善な律法学者、パリサイ人たちよ。あなたがたは、わざわいである。あなたがたは、天国を閉ざして人々をはいらせない。自分もはいらないし、はいろうとする人をはいらせもしない。


父なる神のみまえに清く汚れのない信心とは、困っている孤児や、やもめを見舞い、自らは世の汚れに染まずに、身を清く保つことにほかならない。


昔から、ことわざに言っているように、『悪は悪人から出る』。しかし、わたしはあなたに手をくだすことをしないでしょう。


私たちに従ってください:

広告


広告